
お知らせ
サーキット【2022.06.30】
6月はサーキットをしました。
まずは平均台!
両手を広げてバランスをとってゆっくり進みます。
年長さんは平均台の高さを少し高くしていますがとっても上手な渡っていますね😊
次はトンネル!
小さくなってトンネルを潜ります。
「あれ?けっこうせまいな〜」




SST〜挨拶ゲーム〜【2022.06.25】
SST(ソーシャルスキルトレーニング)で挨拶ゲームをしました。
例
①おはよう
②いただきます
③さようなら
④ありがとう
⑤こんにちは
⑥ただいま
サイコロを振って1番が出ました。
サイコロを振ったお友だちがまず
「おはよー」とあいさつをすると周りのお友だちは続けて「おはよう」と言いグループであいさつの練習をしました。


スライム作り【2022.06.23】
スライム作りをしました。
手順書を見ながら洗濯のりや水、ホウ砂の量を測ります。
材料が測れたら袋に入れてまぜまぜ。
ふわふわのスライム完成✨です!




田植え【2022.06.20】
田植えをしました。
田んぼはドロドロ😖
なかなか前に進めません💦
先生と手をつないで一緒に稲を植えました!
秋には美味しいお米できるよー!
楽しみだね〜😊


どら焼き作り【2022.06.15】
どら焼きを作りました!
ホットプレートに生地を流して焼きます。
生地が焼けるとフライ返しでひっくり返し反対側も焼きます。ゆっくり慎重にひっくり返しました!
焼いた生地にあんこや生クリームなど好きなものを挟んで完成✨
「おいしい!」と嬉しそうな子どもたちでした♪




小麦粉ねんど【2022.06.10】
小麦粉粘土で遊びました。
やわらかくて気持ちいい粘土で「ぷにぷに〜」と嬉しそうな子どもたちでした。
ドーナツを作って「おいし〜」とおままごとをしたり、カタツムリなと好きなものを作って遊びました!



キュウリ、トマト〜水やり〜【2022.06.05】
4月に種植えをしたキュウリとトマトをちゃぼひよ畑に植えに行きました!
穴を掘って大きく育った苗を植えました。
水やりも忘れずに〜
「早く、大きくな〜れ〜」




瓦のふるさと公園(かわら館)【2022.05.30】
菊間のかわら館へお弁当を持って遊びに行きました!
バラが見頃でピンクや赤や黄色などカラフルなバラがたくさん咲いていました!
とってもきれいですね!
「きれいだねー」とお友だちと話しました😊
バラを見た後はお弁当タイム🍙
みんな美味しそうなお弁当ですね♪
おやつはなにかな??
お外で食べるのはおいしいよね〜!






綿〜種植え〜【2022.05.20】
綿の種植えをしました。
土に穴を開けたら2粒づつ植えます。
先生が種を3粒渡してしまうと、、、
「先生!2粒だよ!!」
よくお話を聞いていますね〜!
綿ができたら何を作ろうかな〜😊


市民の森【2022.05.10】
市民の森のコイにエサをやりました。
食パンのミミちぎって投げパンを食べる様子を橋の上から見ました!
「たくさん食べてね〜」と声をかけていました!
こいのぼりもたくさんおよいでいます!
放デイのお友達は風に揺られるこいのぼりを嬉しそうにみていましたよ😊



